そうめんつゆ|レシピ

レシピ

このレシピを動画で見る

材料(4杯分)

干ししいたけ

6枚

150cc

だし粉

大さじ1

450cc(戻し汁と合わせて600cc、だし粉+水はだし汁でOK)

濃口醤油

90cc(大さじ6)

みりん

30cc(大さじ2)

砂糖

大さじ2

作り方

1.

干ししいたけ6枚を水で洗い汚れを取る。
ボウルに干ししいたけ、浸るくらいの水(約150cc)を入れ、空気が入らないようラップをする。
ラップをしたら、冷蔵庫で6時間以上(できれば24時間)置いておく。

2.

6時間以上経過した干ししいたけを千切りにする。
戻し汁は使用するので捨てない。

3.

鍋にだし粉大さじ1、水450cc(戻し汁と合わせて600ccになるよう調整)を入れ、火をつけ沸騰させる。

4.

3.が沸いたら、2.の戻し汁、濃口醤油90cc、みりん30cc、砂糖大さじ2、2.の干ししいたけを入れ、沸騰させる。

5.

沸騰したらあくをとり、粗熱をとる。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、完成。

6.

めんつゆに、お好みの量のそうめん、薬味(大葉、薄焼き卵、しょうが、ねぎなど)を入れてお召し上がりください。

使用したもの

だし粉

かつお粉 昆布粉 を 3:1で混ぜたもの

レシピ動画

レシピ動画をYouTubeのすみっこキッチンにアップしています。ぜひ動画も参考にしてください。

【そうめんつゆ】市販のつゆには戻れない✨おばあちゃんの味を再現👩‍🍳

コメント

タイトルとURLをコピーしました