新型iPad mini(2021)とおすすめ周辺機器を紹介!

おすすめ
こんな人におすすめ

・新型iPad miniの購入を検討している
・古いiPad miniと見比べたい
フィルムやケースはどれを選んだらいいかわからない

こんにちわ!すみぽんです!

2021年9月24日は新型iPad、iPhoneの発売日です。

僕はiPad miniを購入しました。

今回は新型iPad miniの使用感とおすすめのアクセサリを紹介します。

iPadmini4との比較もしますので、最後まで見て行ってください。

スポンサーリンク

開封!

なんだかおしゃれな箱です。

箱を開けるときってわくわくしますよね。

充電ケーブルとACアダプタは付属されています。

ACアダプタは20Wと書いているので急速充電に対応していそうです。

本体を覆っているのはプラスチックではなく紙っぽいフィルムでした。

ここでもプラスチック削減の影響が出ているんですね。

新型iPadminiはとても人気で、売り切れや予約になるお店が多いです。

Amazonなら9月24日時点で64GBのホワイトなら購入できる状態でした。

スポンサーリンク

iPadmini4と比べてみた

iPad mini 6(左)とiPad mini 4(右)

買い替え前に使用していたiPad mini 4と並べてみました。

はっきりと縦が短くなっているのがわかります。

また、画面のボタンがなくなりました

画面ロックの解除は指紋認証が可能で右上にある電源ボタンで指紋認証を行います。

iPad mini 6をiPad mini 4に乗せた

iPad mini 4の上に新型を重ねてみました。

高さは7.8mm小さくなり、幅は変わっていません。

厚さが0.2mm厚く、重さは7g軽くなっているようです。

iPad mini 6(左)とiPad mini 4(右)

ケースをつけて並べてみました。

ケースのサイズが違いますが結構小さくになりました。

持った感じは、新型は真ん中に重さが詰まった感じがします。

iPad mini 4は全体に均一な重さという感じでした。

iPad mini 6(左)とiPad mini 4(右)

画面をつけてみると明らかに違うのがわかりますね。

新型の方がノッチ(余白)が狭くなり、表示される内容が多くなっています。

性能で見ると画面は7.9→8.3インチ、解像度は2048×1536→2266×1488ピクセルに変わりました

もう1点びっくりしたのがです。

立体感のあるすっきりした音になっています。

iPad mini 4はこもったような音だったので、YouTubeを見て音の違いにびっくりしてしまいました。

すみぽん
すみぽん

購入を決めた理由は、充電がtype-cになったことです。

スマホはAndroidをメインに使用しています。

共通でケーブルを使えるのが大きかったです。

スポンサーリンク

おすすめのアクセサリ

iPad miniと一緒に購入した方がいいアクセサリを3つ紹介します

実際に購入したものを紹介するので、購入の参考にしてもらえると嬉しいです。

その1|ガラスフィルム

ガラスフィルムはNIMASOのガラスフィルムを購入しました。

iPad mini 6用は光沢仕様・ブルーライトカット仕様の2種類用意されています。

選んだ理由は9H硬度で傷に強いことと36か月保証があることです。

36か月保証は、割れた場合や傷ついた場合、貼り付け時にずれてしまったときに交換してくれるようです。

交換は36か月で1回まで利用できます。

フィルムはカメラの部分だけ窪んでいます。

貼る時に使うクロスなどはすべて同梱されているので事前準備は不要です。

説明通りにするととてもきれいに貼れました

その2|ケース

ケースはESRの三つ折りケースを購入しました。

シンプルなデザインで使いやすいと思いました。

ケースを閉じるとiPadが自動でスリープになる機能もついています。

裏面はスケルトンで本体が見えます。

カメラの部分はカメラの出っ張りより周りが高くなっています

テーブルなどにおいてもカメラが当たることはありません。

ケースを折るとスタンドにもなります

iPad miniで動画を見ることが多いのでスタンド機能は必須でした。

マグネットの留め具がついているのでケースが勝手に開く心配もありません。

ちなみに、留め具で止めなくてもケースと本体は磁石でくっつきます。

Apple pencilも留め具の中にしまえるので紛失のリスクが少なくなります。

ペンがない場合でも隙間なく留め具を使うことはできます。

その3|タッチペン

タッチペンはKINGONE スタイラスペンを購入しました。

Apple pencil2が高価なので互換性のあるものを探しました。

このタッチペンは指の代わりに使用することができます

相場のチャートに線を引くときには指よりも断然やりやすいですね。

充電はiPad miniと同じtype-Cケーブルで行います。

純正と違いiPad miniにくっつけての充電はできません

探しているとライトニングケーブルで充電するものもありました。

他の物を探す場合は充電の方法に注意しましょう。

使用するときはペンの上を触るだけです。

白く光ったら使用できます。

設定が全くいらないので簡単でとても便利です。

使い終わったらペンの上を触ると電源が切れます。

触らなくても5分経つとスリープ、30分経つと自動で電源が切れるので電源切り忘れの心配はありません。

純正と同じで本体にくっつきます

ケースなどを用意する必要がないのはうれしいですね。

おすすめ回線|楽天モバイル

回線は楽天モバイルを契約しました。

楽天モバイルなら1GBまではプラン料金が0円で利用できます。

普段は家で使い、外出時に動画を見ないのでぴったりだと思いました。

simカードはどのサイズでも利用できるようになっています。

iPad miniにsimカードを刺したら設定なしで使用できました

スポンサーリンク

まとめ

新型のiPad miniは4世代と比べてとても使いやすそうです。

セルラーモデルが欲しかったので買い換えましたが4世代とはまったく違うものですね。

みなさんも新型iPad mini手に入れてみてはいかがでしょうか。

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました