更新日時:2021年6月29日
この記事では次の内容を公開しています
・投資実績
・ブログ収益
・FIREへの到達度
50歳までのFIREを目指して、31歳から資産運用とブログを開始しました。
この記事では、毎月更新している長期投資の運用実績とFIREへの到達度をまとめています。
ブログや投資をしようか迷っている人、ほかの人の収益を知りたい人はぜひ参考にしてください!
詳細な内容や購入した銘柄などはそれぞれの記事で公開しています。
詳細な内容は毎月定期的に更新しています。
5日 ・・・ ブログ収益
16日 ・・・ ウェルスナビの運用実績
25日 ・・・ 個別株投資のポートフォリオ・運用実績
月末 ・・・ 投資信託/ETFの運用実績・全資産のポートフォリオ
各記事の更新に合わせて内容を更新していますので、最後まで見ていってください!
個別株投資|高配当株と鉄道・航空株を中心に購入

~2021年6月25日時点(運用2ヵ月目)~
評価額:¥172,384
損益:+¥4,954(+2.959%)

購入した理由などの詳しい内容はこちらの記事にまとめています。
投資信託・ETF|株式とゴールドが好調

~2021年5月30日時点(運用3ヵ月目)~
評価額:¥168,465
損益:+¥7,920(+4.933%)


投資信託・ETFは、米国や全世界株式・リート・ゴールド
などを毎月積み立てしています。
保有銘柄ごとの損益や、今月の購入銘柄などは下記の記事にまとめています。
ウェルスナビ|2021年6月で積立は終わり

~2021年6月15日時点(運用3年1か月目)~
評価額:¥1,044,624
損益:+¥264,624(+33.93%)


2021年6月で積立を終了し
別の資産に移行していきます
銘柄ごとの損益などの詳細はこちらの記事にまとめています。
ブログ|3か月目はクリック・収益増!

~2021年6月(3か月目)~
アドセンス収益:¥146


6月もクリックがありました
FIRE達成度|達成はまだまだだけど順調

~2021年6月29日時点~
目標:¥30,000,000(現金除く長期投資の資産)
現在: ¥2,145,280
達成度:7.205%(予定+0.046%)


順調にFIREに向けて資産が増加しています。
始めたばかりなので複利の効果はまだわかりませんが
利益が増えるのが楽しみです。
まとめ

2021年4月にFIREという存在を知って目指し始めました。
資産の暴騰や暴落があっても淡々と未来に向けて積立していきたいと思います。
投資方法によって証券会社・取引所の使い分けをおすすめします。
投資信託:楽天証券(楽天カードでの購入で、1%ポイント還元)
米国株、ETF:SBI証券(SBIネット銀行との併用で、両替手数料が1ドル2銭~)
個別株:SBIネオモバイル証券(1株からの購入が可能)
仮想通貨:Binance(売買手数料が最大0.1%)
それでは!
コメント
ミスド情報ありがとうございました
m(_ _)m