こんにちわ!すみぽんです!
長期投資の個別株のポートフォリオと今月購入した株を公開します。
どんな株を持っていて、どれくらい損益があるのか、購入するときの参考になれば嬉しいです。
先月の内容はこちらの記事をご覧ください。
保有株の内訳・ポートフォリオ
評価額:¥1,400,803
損益:-¥425,025(-23.28%)

保有割合の上位はAmazon、テスラ、グーグル、コストコ、マイクロソフトとなっています。
資産推移
2021年5月から始めた個別株投資の資産推移は以下のようになっています。

今月は含み損が大幅に縮小しました。
今月売買した株とその理由

今月は1銘柄を購入、1銘柄を一部売却しました。
売買した株と理由を紹介します。
株価下落で買い増し

今月も株価が下落したテスラを買い増ししました。
自身の決めた基準額まで下落したことが買い増しの理由です。
ネットフリックス

株価が回復したネットフリックスを一部売却しました。
自身のあまり好きな銘柄ではありませんが保有額が大きかったです。
含み益になったタイミングで一部売却し、保有額を減らしました。
まとめ

今月は株価が回復し含み損が縮小しました。
円高と株価回復のどちらのペースが早くなるか気になるところですね。
それでは!!
コメント