【2022年2月】個別株のポートフォリオ・損益公開!

個別株ポートフォリオ

こんにちわ!すみぽんです!

長期投資の個別株のポートフォリオと今月購入した株を公開します。

どんな株を持っていて、どれくらい損益があるのか、購入するときの参考になれば嬉しいです。

先月の内容はこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

保有株の内訳・ポートフォリオ

評価額:¥682,708

損益:-¥109,544-13.65%

個別株ポートフォリオ
スポンサーリンク

資産推移

2021年5月から始めた個別株投資の資産推移は以下のようになっています。

資産推移

今月は含み損が拡大しましたが、損益率は横ばいでした。

今月売買した株とその理由

今月は11銘柄を購入、2銘柄を売却しました。

購入・売却した株と理由を紹介します。

買い増し

株価が下落しているソノ、フェローテック、ペイパル、マネックス、花王、コインベースを買い増ししました。

まだまだ下落が続いているのでいいタイミングの買いではなかったかもしれません。

安定志向の大型株

大幅に株価が下落したネットフリックス、メタ、前から欲しかったマイクロソフト、トヨタ自動車を購入しました。

少額購入したので、下落が進めば買い増ししようと思います。

売却した株

全く上昇の気配がないソフトバンクグループ、プラス転換したみずほを売却しました。

どちらも高橋ダンさんのおすすめ銘柄でした。

それ以外に購入した理由がないため手放したいと思っていました。

みずほは含み損がなくなったため、ソフトバンクグループはまだまだ下がりそうなので売却しました。

まとめ

今月は、ずっと手放したかったみずほ、ソフトバンクグループを売却できて肩が軽くなりました。

まだまだ下落相場ですが、暴落する株でいいものがあれば買いたいと思います。

投資は、自分のリスク許容度の範囲内で自己責任で行いましょう。

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました