【2023年2月】全資産ポートフォリオ・FIRE達成度を公開!

FIRE達成度

こんにちわ!すみぽんです!

僕は2039年までのFIREを目指して長期積立投資をしています。

この記事では2023年2月時点の全資産ポートフォリオFIRE達成度を紹介します。

FIREを目指すものの現実をお届けしますので、最後まで見ていってください。

※先月の記事はこちらです

スポンサーリンク

長期投資の運用状況

毎月紹介している長期投資の運用状況をまとめて紹介します。

僕の行っている長期投資は投資信託・ETF・個別株投資・確定拠出年金です。

過去にウェルスナビでの投資も行っていました。

ETF

評価額:¥1,777,332

損益:+¥128,074+7.77%

ETF運用実績

円安の影響もあり、含み益が大幅に増加しました。

※詳しい内容はこちらの記事にまとめています。

投資信託

評価額:¥3,030,279

損益:+¥68,753+2.32%

投資信託運用実績

株価の回復によりプラスに転換しました。

※詳しい内容はこちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク

個別株投資

評価額:¥1,421,416

損益:-¥337,222-19.18%

個別株ポートフォリオ

保有割合の上位はテスラ、Amazon、グーグル、マイクロソフト、コストコとなっています。

※詳しい内容はこちらの記事にまとめています。

ウェルスナビ

評価額:¥0

ウェルスナビは全額出金が完了し、投資をやめました。

※ウェルスナビをやめた理由はこちらの記事にまとめています。

確定拠出年金

評価額:¥1,162,930

損益:+¥207,706+21.74%

勤務している会社で積立している確定拠出年金は全額「日興インデックスファンド海外株式ヘッジなし(DC専用)」に投資しています。

休職中で投資額は増えていませんが、評価額は増加しています。

※確定拠出年金の銘柄の選び方はこちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク

全資産ポートフォリオ

2023年2月時点の資産配分は以下の通りです。

全資産ポートフォリオ

価格上昇しているものをちょこちょこと売却し、リバランスを行っています。

※投資額の決定方法などはこちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク

FIRE達成度

最終目標額:¥30,000,000

積立額:¥7,889,055(予定+¥666,623

FIRE達成度:26.297%(予定+2.222%

FIRE達成度

今月も株価や仮想通貨の上昇により、達成率が回復しました。

スポンサーリンク

まとめ

今月も株価や仮想通貨が上昇して評価額が大幅に回復しました。

早めに投資する大事さがわかる経過となっていますね。

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました