こんにちわ!すみぽんです!
水に浸けていた豆苗が大きく育ちました。
今日はその豆苗を使った簡単すぎるパスタのレシピを紹介します。
材料

豆苗 1株
ツナ(水煮) 1パック
スパゲティ 200g
オリーブ油 大さじ2
輪切り唐辛子 適量
薄口しょうゆ 小さじ2

唐辛子はなければ入れなくても大丈夫です。
一味唐辛子でも代用が可能です。
作り方
1.スパゲティを茹でる
スパゲティを茹でます。
ゆで時間は書いている時間マイナス2分がおすすめです。

2.豆苗を切る
豆苗は5cm幅くらいの大きめに切ります。
3.スパゲティをあげる
スパゲティはゆで時間マイナス2分経ったら、お湯を切ります。
お湯を切ったら、すぐにオリーブ油大さじ1(分量外)を回しかけます。

4.オリーブ油をいれる
フライパンを火にかけ、オリーブ油、唐辛子を入れます。

5.スパゲティをいれる
フライパンが温まったら、スパゲティを入れて混ぜます。

6.ツナをいれる
スパゲティが油と混ざったら、ツナを水煮の水ごと入れ、軽く混ぜます。

7.豆苗をいれる
豆苗を入れ、薄口しょうゆを回し入れます。
この後30秒程度炒めて、火を止めます。

8.できあがり
豆苗がすこししんなりしたらできあがり。

感想

材料は少なく、包丁もあんまり使わないのでとても簡単にできます。
調理方法も火にかけて炒めるだけなので料理が苦手な方でも作りやすいと思います。
調理時間
15~20分
簡単度
★★★★☆(4:とても簡単)
火を使いますが、火加減はあまり気に必要がありません。
味付けも醤油だけなので分量を間違えなければ簡単にとてもおいしく出来上がります。
おいしさ
★★★★★(5:絶品)
シンプルなのにとてもおいしかったです。
オリーブオイルの風味と唐辛子のピリ辛、醤油の塩分がちょうどよかったです。
ツナの水煮のだしも醤油とあっていて、豆苗との相性もとてもいいです。
おすすめ度
★★★★★(5:イチオシ)
今まで作ったパスタの中で、一番簡単で美味しくできたかもしれません。
豆苗とツナだけでおいしくできるのか不安でしたが、ペロリと平らげてしまいました。
材料も少なく、調理も簡単なので、ぜひ作ってみてほしいです。

いつも使っているBarillaのパスタはコストコで大量買いしました。
海外のものですが安くておいしいです。
それでは!
コメント