こんにちわ!すみぽんです!
インスタントラーメンの中で好きなラーメンはなんですか?
僕はサッポロ一番塩ラーメンとチキンラーメンが好きです。
でも、添加物が入っているのでなかなか食べる機会がありません。
そこで添加物を極力減らしたサッポロ一番風塩ラーメンのレシピを紹介します。
サッポロ一番塩ラーメンのアレンジレシピとしてもおすすめです。
材料

キャベツ 1/8個
豚切り落とし 80g
生きくらげ 1個
水 600ml
中華スープのもと 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ2
酒 大さじ1
ごは油 小さじ1
ごま 適量
作り方
1.材料を切る
キャベツは千切り、豚肉と生きくらげはたべやすい大きさに切ります。


2.スープを作る
水、中華スープのもと、しょうゆ、酒を入れて沸騰させます。

3.キャベツ、きくらげをいれる
キャベツ、きくらげをいれて煮込みます。

4.豚肉をいれる
キャベツがしんなりしたら、豚肉を入れます。
豚肉はしゃぶしゃぶをするようにほぐしながら火を通しましょう。

5.麺をいれる
豚肉に火が通ったら、麺を入れます。

6.ごま油をいれる
スープが沸騰したら、ごま油を回し入れてできあがりです。
盛り付けたらお好みでごまをかけましょう。

感想

とてもやさしい味のラーメンになりました。
ちなみに醤油を入れていますが、味はサッポロ一番塩ラーメンに近いです。
生きくらげは初めて食べましたが、乾燥のものよりこりこり感が少なめなんですね。
インスタントラーメンを使う場合も同じ手順で作ることができます。
調理時間
10~15分
簡単度
★★★☆☆(3:簡単)
インスタントラーメンよりは手間がかかります。
キャベツもスライサーを使ったので、そんなに難しくなかったです。
おいしさ
★★★☆☆(3:おいしい)
思っていたより味が薄くなったので、期待よりはおいしくできなかったです。
キャベツの量によって味の濃さを調整するのがいいかと思いました。
味はサッポロ一番塩ラーメンに近い感じになりました。
おすすめ度
★★★☆☆(3:おすすめ)
サッポロ一番塩ラーメンを添加物少なく作りたいという方は作ってみてください。
あと、今回使った麺は太麺でとてもおいしくて大好きです。
鍋などに入れてもおいしいので、使ってみてください。
それでは!
コメント