こんにちわ!すみぽんです!
冷凍うどんって便利ですよね!(唐突!)

でも、いつも同じレシピばかりになるのよね・・

今日は少し変わったおうどんを紹介します!!
材料(2人前)
冷凍うどん 2玉
<豚キムチの材料>
豚ロース薄切り 130g
キムチ 80g
ごま油 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
薄口しょうゆ 小さじ1
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1
かつおぶし ひとつまみ
<半熟卵の材料>
卵 2個
酢 大さじ1
作り方
1.豚ロース薄切りを切る
豚ロース薄切りを2~3cmの幅に切ります。

2.豚肉を炒める
フライパンを火にかけ、ごま油を入れます。
フライパンが温まったら1の豚ロース薄切りを入れて、炒めます。

3.塩こしょうを加える

色が変わってきたら、塩・こしょうをふります。
4.キムチを加えて炒める
豚肉のピンク色がなくなったら、キムチを加えて炒めます。

5.調味料を加える
全体的にキムチ色になったら、砂糖、しょうゆ、みりんを加えて、炒めます。
6.うどんを温める
レンジもしくはお湯でうどんを温めます。
温め方は冷凍うどんのパッケージを確認しましょう。
7.うどんに豚キムチをのせる
6のうどんに、5の豚キムチを乗せます。
真ん中を少しあけておくといいと思います。

8.卵を茹でて、乗せる
沸騰したお湯(分量外)にお酢(大さじ1くらい)を入れて、割った卵を入れます。
黄身は半熟、白身が固まったら、取り出して、7に乗せて、かつおぶしをひとふりして、できあがり!

感想
調理時間
15~20分
簡単度
★★★☆☆(3:そこそこ簡単)
豚肉はこま切れを使うと、包丁を使わないのでより簡単になります。
卵も温泉卵を買うと、楽に作ることができます。
おいしさ
★★☆☆☆(2:あまりおいしくない)
うどんに味付けしていなかったので、味が薄かったです。
豚キムチを乗せる前に、うどんにめんつゆ(大さじ1)をかけて和えるとおいしくなるかもしれません。
キムチが足りなかったので少なめですが、豚肉と同じ量にするといいと思います。
おすすめ度
★☆☆☆☆(1:おすすめしない)
このレシピだと味が薄かったので、おすすめはできません。
うどんにめんつゆを和える、キムチを増やす、この2つをしてもう一度チャレンジしようと思います。
それでは!!!
コメント